初めてのクラウドファンディングQ&A

クラウドファンディングって何?

クラウドファンディングに興味があるのですか?

興味というか投資家の間で話題になってたから気になって・・・でっぶっちゃけ儲かるの?

ならぶっちゃけましょう。そこそこ稼ぐことは出来ますが、ガッツリ稼ぐことは出来ません。どんなに頑張っても10万円が1億円になることはありませんよ。

だったらなんでみんなクラウドファンディングをするの?

それは資産運用として優れているからですよ。融資型のクラウドファンディングの場合利回りが多いところで10%くらいありますから、例えば100万円投資すれば一年後には112万円になるんですよ。

なら私の全財産300万円を投資したら、来年には330万くらいになるのか・・そんなに悪い話じゃないね。とりあえず一番いい会社教えてよ。

一番いい会社はクラウドクレジットですね。利回りも最大で14%を超えるのでお勧めできますが、まさかクラウドクレジットだけに300万円を投資しようとしていませんか?
利回り平均10%オーバー!高利回り案件で注目を集めるクラウドクレジット

えっダメなの?

ちっこれだから素人は・・駄目に決まっているでしょう。クラウドファンディングって100%安全じゃないんですよ。融資した会社が貸し倒れをおこしたらあなたの300万円は返ってこないんですよ。

だめだこりゃ

でも実際貸し倒れは1%未満なので安全と言えば安全なんですよ。そもそもクラウドファンディングの魅力は小口で投資できることなので10万円くらいでの投資がベストですね。

10万円を仮に30案件で投資すれば仮に1案件貸し倒れが起きても被害は最小限に済むし他の案件からの利回りでプラスにすることができるんですよ。そう考えるとクラウドファンディングってかなり魅力的な投資と言えますね。

じゃあ30案件教えて。

では30案件をお教えしましょう・・・と言いたいところですが案件はすぐに完売してしまい。1社当たり多くても2~3案件しか紹介できていないのです。

クラウドファンディングの案件って不動産系が多いの?

いいところに気づきましたね。そうなんですよ、実は今人気の案件のほとんどは不動産系で、不動産系のものは不動産担保が付いているものが多いので安心なんですよ。

担保?なら貸し倒れが起っても担保で保障されるんだ。なら担保があるところに300万円投資すまーす。

(怒)先ほども小口で投資でって言いましたよね。担保と言っても必ず全額戻る保障はないんです。

良く考えてみてください。クラウドファンディングの運用期間は多いもので2年!この2年の間に担保の不動産価値が下落したら・・・解りますよね。でも担保があるのと無いのでは雲泥の差があるのは事実ですよ。

でも何社にも分けて投資するのって面倒じゃない。

なにを言っているのですか?そこが楽しいんじゃないですか。どこにいくら投資したらどのくらい資産が増えるかを考えるのは、投資家にとっての楽しみですよ。

とりあえず安全なところを教えて。

100%安全なとことはないのですが、とりあえず現状貸し倒れを起こしていない会社で言えば「maneo」「クラウドクレジット」「オーナーズブック」が良いですよ。どれも不動産案件ですし。
業界シェア率No1!利回り5%~8%でローリスク、ミドルリターンのmaneo
利回り平均10%オーバー!高利回り案件で注目を集めるクラウドクレジット
堅実な経営を貫くオーナーズブック!手堅く稼ぎたい方にお勧めです

わかった、まず10万円から投資してみまーす。

まてーいっ!もう少しクラウドファンディングのことを勉強してからにしましょうね。ちゃんと説明しますから。

あざます。


まずはみんなのクレジットで説明してみますね。案件を見てみると色々な情報が載っていますが、まず注目すべきは貸し入れ期間ですね。この案件では15ヶ月となっていますので1年と3ヶ月間利回りを得ることが出来るんですよ。

先に言っときますけど「じゃあ運用期間が一番長いの賭けたいわ」なんて言わないで下さいね。貸し倒れのリスクを考えると運用期間は短いにこしたことはありません。利益を考えると1年前後がベストですね。

そんなこと言わないし(怒)

次に見ていただきたいのが返済方法ですね。この案件では一括返済になっています。一括返済とは1年3ヶ月後に10万円が戻ってきます。利回りは毎月支払われるので完全に儲かるのは1年3ヶ月後になります。

えっじゃあ1年2ヶ月で貸し倒れがおきたらどうなるの。

1年2ヶ月の利回りだけ手元の残り10万円はパーになります。だから運用期間は重要ですね。あまりに長いと誰だって不安になります。

次は最も重要な担保です。担保は投資金額を保証するものでは無いのですが会社の信用を表すものですの担保すらない会社に投資するのはまず避けたほうがいいでね。この案件は担保付ですのである程度信頼できますよ。


ココまで見たら最後に利回りを見てみましょう。仮に10万円投資した場合一年で約1万円なので今回の案件では1万2000円くらいの利益が見込めます。

1年で1万円か・・・面倒だから100万円投資して10万円儲けようかなっ。

何回言えば解るんだよブツブツ・・・あまり大きな金額を投資するのは確かに一気に儲けることが出来るけど何度も言っているようにリスクが高すぎますね。

例えばmaneo等は1週間~2週間に1回ほどで新しい案件が紹介されているので、こまめに小口投資するのが賢い投資方法になります。他のサイトも1週間~2週間で新しい案件が紹介されているのでこまめにチェックしましょう。

私の場合はmaneoで5案件、クラウドクレジットで4案件、オーナーズブックに4案件、クラウドバンクに3案件と言った感じにかなり分散して投資してます。
業界シェア率No1!利回り5%~8%でローリスク、ミドルリターンのmaneo
利回り平均10%オーバー!高利回り案件で注目を集めるクラウドクレジット
堅実な経営を貫くオーナーズブック!手堅く稼ぎたい方にお勧めです
日本クラウド証券株式会社が行うクラウドファンディングサービス!クラウドバンク

なるへそ。

色々なサイトをまめにチェックして小口で投資する、これが鉄則ですね。後は貸し倒れが起きないことを祈っていましょう。今のところ私は一回も貸し倒れを経験していません。まずは色々なサイトの無料口座開設を済ませておきましょうね。
教えてクラウドファンディング
このコーナーではクラウドファンディングで良く見かける業界用語を解りやすく解説して行きます。
元本一括返済(がんぽんいっかつへんさい)
元本一括返済って何?なんとなく解るけどなんとなく解らない?

毎月利回りのみを返して行き最後の日に元本を返す方法です。例えば運用期間10ヶ月、利回り10% の案件に10万円投資した場合、毎月利回りの1000円のみが振り込まれ10ヶ月後に10万円が戻ってくる方法になります。
クラウドファンディング会社ランキング


利回り | 最大13%以上 |
---|---|
投資額 | 1万円~ |
口座開設期間 | 3~5営業日以内 |
手数料 | 無料 |
最大利回り14%!高利回りで注目を集めるクラウドファンディング会社のクラウドクレジット。伊藤忠商事株式会社を株主に持つとても信頼性の高い会社です。1万円から投資が可能になっていますので初めての方でも投資しやすくなっています。


利回り | 5%~ |
---|---|
投資額 | 1万円~ |
口座開設期間 | 3~5営業日以内 |
手数料 | 無料 |
人気の不動産案件を取り扱うオーナーズブック!案件数が少ない為投資したい時に案件が無いケースがありますが、案件がある時は優先して投資した方が良いでしょう。


利回り | 4.0~6.0% |
---|---|
投資額 | 1万円~ |
口座開設期間 | 3~5営業日以内 |
手数料 | 振込と払戻にて費用が発生する |
国内のソーシャルレンディングの生みの親でもあるmaneo業界シェア率は50%を越えており圧倒的な知名度と人気、そして信頼性を得ている会社です。投資しやすい案件も多い為初心者の方にお勧めの会社と言えます。
クラウドファンディング関連記事
- 融資型クラウドファンディング(ソーシャルレンディング)が初めての方にお勧めの会社と投資方法
- クラウドファンディングの2chが凄いことになっていた件
- 融資型クラウドファンディングを徹底比較
- 2017年クラウドファンディングまとめ
- 初めてのクラウドファンディングQ&A
- クラウドファンディングのあるゆるリスクを紹介
- クラウドファンディングのデメリットや詐欺報告
- クラウドファンディング市場規模は今後100倍以上になる
- クラウドファンディングのWikipediaが解りづらいので簡単にまとめてみた
- 実際に貸し倒れを起こしたソーシャルレンディング業者
- ソーシャルレンディングでの税金について解りやすく解説
- maneoのトラブルを暴露しちゃうぞ
- 結局ソーシャルレンディングって安全なの?
- ソーシャルレンディング裏話
- 要注意!初心者はFUNDINNOで未公開株を購入するな